FACT101

NFT Art × Fashion = Neo FacT 4月14日(金)12時~プロジェクト始動!!

 2023年2月27日22時(※日本時間)にtwitterスペースにて、NFTで活躍する7プロジェクト(ゾンむす、ビバップ★スロース、HAKURO、KANA、YAKUZA CAT NEKO MAFIA、PHAGY、Zoo-man)による首脳会議が行われました。7PJの共通認識は「NFTだけで、プロジェクトを完結させない」でありました。

それを見据える先としてメタバース、Web3.0などが話題にあがる中、7PJは敢えてオフラインコンテンツであるアパレルを選び、4月14日(金)12時に各プロジェクトオリジナルのアパレルグッズを販売するというNFT界隈で過去に例を見ない企画を始動させます!

NFTプロジェクトの更なる可能性を広げていくこのムーヴメントを、FACT101がタッグを組み「NeoFacT(ネオファクト)」と題して展開。これまで多くのクリエイターの作品をアパレルデザインに落とし込み販売してきたFACT101が持つ制作のノウハウを活かし、単なるプリントアイテムにとどまらない各プロジェクトのオリジナルアパレルグッズを販売します。

NFTアート作品のキャラクターファンを始め、NFTアートに興味はあったけれども、NFTアートの購入までに至らなかった方にも、コラボグッズになることで、より気軽に購入・着用していただくことができます。4月14日12時には、この「NeoFacT」特設サイトもオープン。これをきっかけに今後も様々なNFTプロジェクトが参加し、NFTだけにとどまらない企画・コンテンツを発信していく予定です。

【参加プロジェクト】※順不同

YAKUZA CAT NEKO MAFIA

多重情報過多考察系NFTプロジェクト。2369年のアルケミア大陸と言う世界の物語でメインストーリーやキャラクターの1体1体の背景ストーリーを小出しに公開し、投げられた点と点が線で繋がって行くストーリー展開を考察しながら楽しめるプロジェクトです。

YAKUZA CAT NEKO MAFIAのアイテム一覧ページ

Zoo-man

「昼は人間・夜は獣になる生き物」それがZoo-man。彼らの存在意義を巡る物語を紡ぐプロジェクト。漫画家として、コロコロコミックでの連載経験を持つ 五味まちと先生が担当!

Zoo-manのアイテム一覧ページ

iXHAKURO PROJECTファウンダー)

近未来・SFをコンセプトに独自の世界観で美麗アートを描くNFTクリエイター。

NFTプロジェクト『HAKURO』のファウンダーであり、アート制作・コミュニティ運営・マーケティングなどを全て手がける。最先端の技術を活用しつつ、WEB3.0という新しい時代で、コミュニティメンバーと一緒にワクワクを創造している。

iXのアイテム一覧ページ

ビバップスロース

ナマケモノが進化? ヒトが退化?
可愛いだけじゃない不思議な魅力を持つNFTプロジェクト

ビバップ★スロースのアイテム一覧ページ

KANA

トルコ人と日本人のハーフ、トルコ在住の3Dモデリングアートクリエイター。
トルコの大学で建築を学びながら、独特の感性と観点から、自身が影響を受けたアニメや文化をミックスしたアート制作をしています。

KANAのアイテム一覧ページ

PHAGY

「NFT×FASHION×CREATIVE」をコンセプトに日常と非日常が渦巻く枠に捉われないNFTプロジェクト「PHAGY(ファジー)」
反骨精神とひねくれた性格から癖の強いデザインを武器に、NFTクリエイターとして活動を始める。

PHAGYのアイテム一覧ページ

ゾンむす

Resurreczon!! 太古に失われた技術は突如として「ゾンむす」を現代に蘇らせた…。
我々は謎に包まれた「ゾンむす」の生態を調査することにした。

ゾンむすのアイテム一覧ページ

各プロジェクトのクリエイターページ、アイテムは4月14日(金)12時よりオープン&販売します!!

NeoFacT特設サイトもあるので、そちらも是非チェックしてくださいね♪

記事一覧に戻る

RELATED POST

PICKUP ITEMS