FACT101

【イラストレーター・LID BREAK】 ポップなカラーリング、シュールな表情をした人や動物を 多くのファッション、ポップシーンで躍動させる

 LID BREAKさんの作品を見ていると勝手ながら、アメリカの名作アニメ「ザ・シンプソン」の映像が脳裏をよぎる。シュールなストーリー性とカラフルなアートワーク満載の映像は、誰もが知るアメリカの歴史に残る名作だ。その世界で起きる風刺や罵倒、批判などのネガティブな要素も全てユーモアで包んで、愛と笑いに変えてくれる。まさにLIDBREAKさんがポップなカラーで描くシュールな人や動物たちも、まさにこれに当てはまるなと感じた。

room

  LIDBREAKさんの活動はとにかく幅が広い。多数のアパレルブランドとのコラボをはじめ、音楽イベントでのアート展示、グッズ制作etc…と多岐にわたる。その幅広い活躍の根源、秘密はどこにあるのか?それは後の質問で聞いてみようと思う。一つ思うに0~10まで自身でプロデュース・ディレクションできる能力をLIDBREAKさんは持っている。フリーになる前は、アパレルメーカーで企画職をされていた事もあり、自身のイラストをアパレルアイテムに落とし込むまでのデザインも行える上、今ではWEBSHOPもオープンし販売。SOLDOUTの商品も多数あり、常にファンが新作を待ち望んでいる。

オールドスクール

 これまでの事、これからの事を含めて色々と質問をしてみようと思う。

Q1. 絵を描き始めたのはいつ頃でしょうか?又いつ頃から絵を仕事にしようと?

A. 小さい頃からずっと絵は好きで描いてましたが、LID BREAKという名で現在の作風のイラストを本格的に描き始めたのが2018年頃からでした。前職でデザイン画やグラフィックを描く機会があったので改めて興味が深まったのもあり、もっと自分のスタイルでもデザインの可能性を広げていきたいと思うようになりました。

Q2. このような作風を描くようになったきっかけはございますでしょうか?

A. 始めは難しいことは考えずにゆるーく気楽に好きなものを好きなように自由に描く。と思って描いているうちに自分好みのスタイルとして辿り着いた感じです。それこそコメントでいただいたシンプソンズのようにカートゥーンネットワークなど海外のアニメを子どものころによく見ていた影響もあると思います。

Q3. 文中にも勝手に描かせて頂きましたが、様々なジャンルでの活動。イラストからアイテムデザイン、WEBSHOP運営など自身のプロデュース・ディレクションを含めた行動力がすごいなと(笑)

A. いえ、私はまだまだ試行錯誤をしている真っ只中なので行動していかないと!という感じです(笑)そんな中でもご依頼やお誘いをいただき、貴重な経験をさせていただいていることに大変感謝しています。これからも自分の軸や世界観を大事にしながら、誰かのお気に入りや喜んでもらえるデザインを描いていきたいと思います。

Q4. オールドファッション、ストリートカルチャー、映画などに影響を受けられたそうですが、特に影響を受けたものは何ですか?SNSで、映画のポスターを自身のキャラクターに置き換えた作品が面白かったです。

A. ありがとうございます。映画ポスターのオマージュは私もお気に入りです。普段から好きに描く時も映画や海外ドラマからの影響は大きいかと思います。海外への憧れもあると思いますが(笑)80’s~90’sシーンの洋画が特に好きです。例えば映画「クルーレス」は90年代ファッションがとにかく可愛かったり、少しダサい感じも好きです。ダボダボの服やスケボーで登校する男の子、フワフワのファーがついたボールペンを使う女の子やカラフルな洋服が入ったクローゼットなど些細なことも。ストーリー含めワンシーンごとに刺激をもらえてインスピレーションが湧いてくる時があります。

Q5. 今後、調整してみたいジャンル、やってみたいこと。つくりたいもの等なにかあれば教えてください。

A. 元々はアパレルブランドを持つことが夢だったこともあり、今後もファッションには関わっていたくて服や生地にもイラストをペイントしてデコレーションやリメイクなどに挑戦してみたいと思っています。

Q6. 最後にLID BREAKさんにとって「絵を描く」とは何でしょうか?

A. 自由に表現が出来て自分らしくいられるものです。

LID BREAKさん、ご質問にお答えいただきありがとうございました。

LID BREAK (リド・ブレイク)
服飾専門学校卒業後、アパレルメーカーで企画職を経て、フリーのイラストレーター/デザイナーとして多数アパレルブランドとのコラボや音楽イベント、飲食店、Webサイトなどへイラスト提供をし幅広く活動中。ポップなカラーリングとシュールな表情をした人や動物を主に描き、オールドファッションやストリートカルチャー、映画などから影響を受けて制作をしている。

Twiiter: https://twitter.com/lidbreak?s=20
Instagram: https://www.instagram.com/lid_break/?hl=ja

記事一覧に戻る

PICKUP ITEMS